hinasakuの汚部屋

日々の生活で散らかったことをお片付けします。ワーパパ目線・未来志向・自然崇拝にて、失礼します。

継続できない問題。なぜ継続は難しいのか?三日坊主対策

f:id:hinasaku365:20181010124757j:plain

 

この記事のキッカケ

継続することが難しい…。全然継続できていない現状。

 

どうも、SHUTT LIFEのオーナーやってます ひなさく(@hinasaku365)です。

新米のダメパパを整えたい思いがあって、黙々と活動しています。 

 

 

継続することは簡単なようで難しい。

最初はやる気満々で意気込んでも、なかなか続かない人は多いのではないだろうか?

僕もその内の一人だ。

 

継続できない理由

継続できない理由は、いくつかある。

 

  • ハードルが高い
  • スパンが長い
  • 熱意が薄い
  • 報酬が少ない
  • 未来への希望が薄い

(継続するメリットが感じにくい)

 

ハードル

そもそもやることのハードル(難易度)が高いとやる気も失せて、継続できない。

 

スパン

また、人間ってやっぱり長距離は疲れるんですよね。体力・気力ともに限界はあるんです。だから、目標達成までのスパンが長いのも、継続できない理由になる。

 

熱意

熱意は、かなり重要。エンジンみたいなもんで、熱意がない限り前に進まない。継続できなかった経験を振り返ると、そもそも熱意がなかったパターンは意外と多いのでは。

 

報酬

人間は、やっぱり目の前に報酬があると動けるんですよね。お金だけじゃなくても、幸福感に紐づく何か。なんでも良いから未来に報酬がないと継続できないことになる。

 

未来の希望

未来への希望がない場合、継続することのメリットを感じにくくなるため、結果的に継続できないことになる。今の活動が未来の希望にリンクしている必要があるわけだ。

 

三日坊主対策

継続するには、毎日簡単にできるように作業を簡易化すること。

短期で結果が目に見える工夫をして、自分に細々と報酬を与え続けること。今の努力を未来の希望とリンクさせて、継続するメリットを感じ続けること。

 

ブログ運営も、継続が大事だから、このテーマは突き詰めたいですね。

 

まずは、作業を簡易化することですね。

サクッと楽しむ。

スタートはそこから。

 

 

はい。今日も家族第一に生きていこう!

 

 

▼ダメパパに推す。3つのこと

 

▼フォローしてね

Twitter
子育ての気づき・ごちゃついた生活の整理など、役立ち情報を発信中。
→ (@hinasaku365)

Instagram ■
保育園に行こう!〜毎朝2人の子どもを保育園に連れて行くパパの育児記録~
→ (@hinasaku365_papa)


プロフィールまとめはコチラひなさく 個人情報